top of page
すべての記事
検索


【こんにちは議員です】vol.2「28人の力がバラバラだと議会の力が分散する」飯塚市議会議員 土居幸則
動画企画の2回目です! 今回は1期目の議員として活躍している土居幸則議員にお越しいただきました♪ ー動画ー 0:44 自己紹介 1:59 議員になったきっかけ 4:01 議員になってよかったこときつかったこと 5:27 議員活動について教えて下さい...

tasuke
2022年5月15日読了時間: 1分


【こんにちは議員です】vol.1「当事者の声を聞くことが、一番大切です」飯塚市議会議員 金子加代
今回は動画企画として、飯塚市議会議員に様々な質問をしてみました。 1回目は飯塚市議会で唯一の女性議員として活躍している金子加代議員にお越しいただきました♪ ー動画ー 0:35 自己紹介 0:59 議員になったきっかけ 2:17 議員になってよかったこときつかったこと...

tasuke
2022年5月10日読了時間: 1分


「議員と市民の意見交換会〜議員定数について〜」開催決定!
議員定数に関するテーマは、多くの自治体で議論されている注目のテーマです。 飯塚市では議員定数を削減する、議員提出議案(現行の28人→24人へ)が3年前の議会で一度可決されましたが、今回市民団体から提出された請願をきっかけに再度議会で審議され、今度はもとに戻す請願(24人→2...
-
2022年4月19日読了時間: 1分


本庁舎建設に約100億円、4ヶ所の小中一貫校建設に合計約200億円。飯塚市はしっかり検証できていますか?
飯塚市の公共事業について、行き当たりばったりであると主張する小幡議員。今回の一般質問でどのような思いから何を質問したのか、聞いてみました。 3月議会で行った一般質問についてまず「財政状況について」お聞かせ下さい。 今回の一般質問では、飯塚市の将来に向けた財政状況がどのように...

tasuke
2022年4月3日読了時間: 7分


ゆめタウンの開業、新体育館の完成など片峯市長が令和4年度の市政方針を語る
2月25日(金)、飯塚市議会初日に片峯市長による市政方針説明が行われました。毎年、年度初めとなる3月議会では、市長から今年1年どのように飯塚市政に取り組んでいくか、その意気込みやビジョンが語られます。それらビジョンを具体化するための施策として「ゆめタウンの開業」や「新体育館...

tasuke
2022年3月17日読了時間: 5分


令和4年第1回定例会(3月議会)の質問内容まとめ Vol.3
3/1(火)〜3月4日(金)にかけて、令和4年第1回定例会が行われます。 事前にどのような質問を行うのかは飯塚市公式ホームページに公開されています。詳しくはこちらをクリックの上ご確認ください。 Vol.2に続いて、第一回定例会3日目、4日目の一般質問についてまとめます。...

nakao
2022年3月5日読了時間: 3分


令和4年第1回定例会(3月議会)の質問内容まとめ Vol.2
3/1(火)〜3月4日(金)にかけて、令和4年第1回定例会が行われます。 事前にどのような質問を行うのかは飯塚市公式ホームページに公開されています。詳しくはこちらをクリックの上ご確認ください。 Vol.1に続いて、3/2(水)第一回定例会2日目の代表質問と一般質問についてま...

nakao
2022年3月5日読了時間: 3分


令和4年第1回定例会(3月議会)の質問内容まとめ Vol.1
3/1(火)〜3月4日(金)にかけて、令和4年第1回定例会が行われます。 事前にどのような質問を行うのかは飯塚市公式ホームページに公開されています。詳しくはこちらをクリックの上ご確認ください。 本記事では、質問順に質問内容をまとめていきます。まずは3/1について記載します。...

nakao
2022年3月5日読了時間: 5分


令和4年第1回定例会(3月議会)がスタートしました。
飯塚市では以下のスケジュールで令和4年第1回定例会(3月議会)がスタートしました。 ※飯塚市HP市議会予定より 1年に4回(3月、6月、9月、12月)開催される定例会の中でも3月議会では初日に市長から令和4年度の施政方針説明が行われ、その施政方針に対して各会派を代表して代表...

tasuke
2022年3月2日読了時間: 1分


法政大学の土山希美枝先生に「議員の定数・報酬」の背後にある「議会のあり方」について語っていただきました。議会の役割とは?よい議会とは?…この動画を観ると全て理解できます。
R4.2.24議会運営委員会 YouTubeちゃんねるIizukaSigikaiより 2022年2月24日(木)13時より議会運営委員会にて、法政大学の土山希美枝先生による「議会のあり方」「議員定数の考え方」についてのお話がありました。これは2019年に議員定数を28人から...

tasuke
2022年3月1日読了時間: 2分


「飯塚市民向け」議員定数について。有識者を交えて行う委員会の傍聴と学習会に参加してみませんか?
飯塚市議会では2019年に行われた議会で「飯塚市議会の議員の定数を定める条例の一部を改正する条例」案が議員提出議案として提出されました。 一部の議員は特別委員会を設置して十分な審議を行うべきと提案しましたが賛同が得られず、本会議即決になり、結果賛成多数で可決され議員定数を現...

tasuke
2022年2月24日読了時間: 3分


全国でも珍しい10年65億強の契約は本当に必要なのか?vol.3〜最終日編〜
飯塚市議会は前回行われた2021年12月議会においても様々な議案や請願について厳しくチェックしてきましたが、その中でも今回は多くの議員が本会議・委員会を通して質疑討論に時間を割いた「飯塚市水道事業会計補正予算(議案第104号)」について、3回に分けてお送りしたいと思います。...

tasuke
2022年2月19日読了時間: 21分


全国でも珍しい10年65億強の契約は本当に必要なのか?vol.2〜委員会編〜
飯塚市議会は前回行われた2021年12月議会においても様々な議案や請願について厳しくチェックしてきましたが、その中でも今回は多くの議員が本会議・委員会を通して質疑に時間を割いた「飯塚市水道事業会計補正予算(議案第104号)」について、3回に分けてお送りしたいと思います。...

tasuke
2022年2月19日読了時間: 22分


全国でも珍しい10年65億強の契約は本当に必要なのか?vol.1〜本議会編〜
飯塚市議会は前回行われた2021年12月議会においても様々な議案や請願について厳しくチェックしてきましたが、その中でも今回は多くの議員が本会議・委員会を通して質疑に時間を割いた「飯塚市水道事業会計補正予算(議案第104号)」について、3回に分けてお送りしたいと思います。...

tasuke
2022年2月19日読了時間: 15分


飯塚市議会に対する意識アンケート〜調査結果〜
《はじめに》 飯塚シティズンシップ推進会は、市民の主権者意識を高め、市政・議会に興味関心をもってもらうことを目的に設立した任意団体(以下、当推進会)です。飯塚市には市政及び議会に関する統計情報が公開されていますが、市民が市議会に抱く印象に関しての調査データは無いため、当推進...
-
2022年2月7日読了時間: 8分


いままで培ってきた経験や知識を飯塚市の「防災対策」に役立てたい!
2021年12月7日(火)飯塚市議会で「一般質問」に立たれた吉松信之議員に聞きました。 吉松議員は12月の一般質問で「防災について」質問されていましたが、このテーマを選んだ理由を教えてください。 私は65歳のときに地元の推薦から青天の霹靂で議員になったんですが、その前は飯塚...

tasuke
2022年1月30日読了時間: 6分


飯塚オートメインスタンド建て替えが議会で問題提起されている件について
昨年より議会で問題提起されている飯塚オートレース場のメインスタンド建て替えの件について、市民の間でも意見が出てきていますので、より多くの方々に知っていただきたく情報を整理したいと思います。当サイト内にも江口徹議員にインタビューした記事や関連記事はございます。本記事では、なぜ...

nakao
2022年1月18日読了時間: 7分


今の飯塚市に副市長は2人必要?本会議で交わされた熱い質疑をご覧下さい!
2021年12月17日(金)第6回定例会最終日の本会議にて、片峯市長から副市長選任議案が提案され質疑が交わされました。どんな方が副市長として選任されたのか?その方が選ばれた経緯とは?人件費はどのくらいかかるのか?いま副市長を2人にすることで目指した飯塚市の未来とは?...
-
2021年12月22日読了時間: 25分


【飯塚市議会】飯塚市副市長に内閣府男女共同参画局の藤江美奈氏(53)選任。
12月17日(金)に開催された飯塚市議会第6会定例会の最終日で、飯塚市の副市長に藤江美奈氏の選任議案が提案され賛成多数で選任されました。就任は来年1月1日付。 藤江美奈氏(53才)飯塚市出身 日本航空では国際線の客室乗務員や客室訓練部の教官として新人教育に携わる/山梨県立大...

tasuke
2021年12月18日読了時間: 2分


目標の100人まであと“13人”です!皆様のご協力をお願い致します!
【飯塚シティズンシップ推進会からのお願いです】 市民の皆様の飯塚市議会に対する意識や要望を把握し、 今後の活動に活用させていただくため、意識調査を行っています。 5分程度でできる簡単な質問です。 ぜひご協力をお願いいたします。 《アンケートフォーム》...
-
2021年12月6日読了時間: 1分
bottom of page