top of page
すべての記事
検索


立候補予定者へ「入力フォーム」はこちら
2023年飯塚市議会議員一般選挙立候補をお考えの方へお願いです。 投票率アップを目指し、選挙啓発活動の一環として全候補者の情報をより有権者にダイレクトに届けるためサイト上に必要な情報をアップロードすることにしました。もしよろしければご協力ください!いただきたい情報は以下の6...

tasuke
2023年4月8日読了時間: 1分


【今期の総括】昨年末、議員28人全員に依頼した内容について報告します。
飯塚シティズンシップ推進会の発足直後に市民に対して行った「飯塚市議会への意識調査」の回答として多かったのは「もっと議員の活動について市民に知らせるべき」との声です。この声を受け、昨年11月に現職の市議会議員28人全員へ「今期(平成31年4月以降)を振り返って、議員としての活...

tasuke
2023年1月25日読了時間: 10分


前回18才、19才で投票に行った人は884人。
飯塚市議会議員選挙(H31) ※飯塚市役所総務課、市民課より 今年の4月23日(日)、統一地方選挙タイミングにここ飯塚市でも市議会議員選挙が行われます。前回の選挙は今から4年前の平成31年4月に行われました。そのときの年代別人口、投票率、投票数、非投票数(投票に行かなかった...

tasuke
2023年1月11日読了時間: 1分


議員と市民の対話イベント「もっと知りたい!飯塚市」開催決定。参加者募集!
現在当団体には「飯塚市のこれから」「議員のしごと内容」などについて知りたいという声が多く寄せられています。そこで、いま飯塚市が進めている第2次飯塚市総合計画「人が輝き、まちが 飛躍する、住みたいまち住みつづけたいまち〜共に創り未来につなぐ幸せ実感都市いいづか〜」...

tasuke
2023年1月1日読了時間: 2分


令和4年第6回定例会(12月議会)がスタートしました。
本日11月30日(水)、令和4年第6回定例会(12月議会)の初日が行われました。 会議では市長から9月以降の事業の報告、各常任委員会から中間報告、執行部から今議会で審議される議案の提案理由などが話されました。 今議会の日程、一般質問は以下の通りです。 日程...

tasuke
2022年12月1日読了時間: 6分


【議員インタビュー】いかに「声なき声」に耳を傾けることができるか、それが大切。上野伸五
上野伸五議員 15年前に頴田地区から出馬し、現在4期目を迎える飯塚市議会議員の上野伸五さんにインタビューさせていただきました。 Q.普段行っている議員活動について教えて下さい。 市民の方から相談や質問があった際には、もちろんそれに応えるために、様々な活動を行います。それ以外...

tasuke
2022年11月7日読了時間: 7分


飯塚市議会は組織としてどうなのか?
令和4年5月27日 議会運営委員会では 議会の運営について 議長の諮問について 議会の会議規則、委員会に関する条例等について 上記3件を一括議題とした会議が実施された。実際の動画は以下にリンクするYouTube動画を確認されたし。...

nakao
2022年6月1日読了時間: 5分


【議員インタビュー】「農業問題」は食料自給率以外にも地球温暖化・治水・CO2問題等多くの課題を含みむ大切な問題です。城丸秀髙
城丸秀髙議員 現在3期目の城丸秀髙議員は鎮西地区に在住。議員になる前は飯塚市役所で公務員として働く。地域の声を市政に届けるべく8年前に初出馬。総務委員会委員長、特別委員会の委員長を歴任。現在は議会運営委員会の委員長を務める。...

tasuke
2022年5月26日読了時間: 9分


【こんにちは議員です】vol.2「28人の力がバラバラだと議会の力が分散する」飯塚市議会議員 土居幸則
動画企画の2回目です! 今回は1期目の議員として活躍している土居幸則議員にお越しいただきました♪ ー動画ー 0:44 自己紹介 1:59 議員になったきっかけ 4:01 議員になってよかったこときつかったこと 5:27 議員活動について教えて下さい...

tasuke
2022年5月15日読了時間: 1分


【こんにちは議員です】vol.1「当事者の声を聞くことが、一番大切です」飯塚市議会議員 金子加代
今回は動画企画として、飯塚市議会議員に様々な質問をしてみました。 1回目は飯塚市議会で唯一の女性議員として活躍している金子加代議員にお越しいただきました♪ ー動画ー 0:35 自己紹介 0:59 議員になったきっかけ 2:17 議員になってよかったこときつかったこと...

tasuke
2022年5月10日読了時間: 1分


【飯塚市】選挙の投票率の推移、議員の年代別人数や男女比を調べてみました。
まずは飯塚市長選挙の投票率の推移です 4年に1度行われる飯塚市長選挙。平成29年は前職の斉藤市長の辞職を受けて4年を待たずに選挙が行われました。令和3年の選挙では候補者が1人だったため無投票で片峯市長の再選が決まりました。...

tasuke
2021年11月25日読了時間: 2分


飯塚市合併から15年、1市4町は対等合併を成し得たか?
2021年9月9日(木)飯塚市議会で「一般質問」に立たれた平山悟議員に聞きました。 平山議員は9月議会の一般質問で「合併後の取り組みについて」質問されていましたが、このテーマを選んだ理由を教えて下さい。 私は、旧頴田町の議員なんです。飯塚市は平成18年、今から15年前に1市...

tasuke
2021年11月15日読了時間: 6分


トークイベントvol.1「子どもの人権について」開催レポート
11月5日(金)みんなでつくるオンライントークイベントvol.1子どもの人権について〜飯塚市はしっかり子どもの声を聞けてますか?〜が開催され、10人の参加者と共にオンラインの場で、想いを語り合いました。 飯塚市の9月議会で一般質問に立たれた金子加代議員を囲んで行われた今回の...

tasuke
2021年11月7日読了時間: 3分


飯塚市に新しくできる清掃工場がCO2排出ゼロを目指すのには理由がある。
2021年9月7日(火)飯塚市議会で「一般質問」に立たれた道祖満議員に聞きました。 道祖議員は今回「二酸化炭素削減問題と廃棄物処理施設整備計画について」質問されましたが、このテーマを選んだ理由を教えてください。 飯塚市は、国が推し進めていこうとしている「脱炭素先行地域」にエ...

tasuke
2021年10月25日読了時間: 4分


行政は自分自身で「限界」をつくってしまっている。
2021年9月8日(水)飯塚市議会で「一般質問」に立たれた川上直喜議員に聞きました。 川上議員は今回の一般質問で4つの質問をされましたが、一番最初に質問をされた「新型コロナウイルス感染症対策」についてお話しを聞かせてください。...

tasuke
2021年10月18日読了時間: 6分


36億円かけてのオートレース場メインスタンド建替え計画ご存じですか?
2021年9月8日(水)飯塚市議会で「一般質問」に立たれた江口徹(とおる)議員に聞きました。 今回の一般質問に「コロナ対策」と「オートレース場立て替え」を選んだ理由を教えて下さい。 まず、コロナ対策についてですけど、コロナが広がり今日までの間に人々の生活はガラッと変わりまし...

tasuke
2021年10月12日読了時間: 6分


「飯塚市はしっかり子どもの声を聞けてますか?」
2021年9月9日(木)飯塚市議会で「一般質問」に立たれた金子加代議員に聞きました。 今回質問されたテーマと選んだ理由をそれぞれ教えてください。 はい。まず1つ目は「子どもの人権」について質問をしました。実はこのテーマは議員になって私がやりたかったテーマで、選挙に出ようと思...

tasuke
2021年10月1日読了時間: 6分
bottom of page