top of page
すべての記事
検索


飯塚市長選挙の公開討論会に先立って市民アンケートを実施しています。
11月12日(日)に行われる飯塚市長選挙の公開討論会が10月29日(日)に予定されています。その公開討論会に先立って飯塚市民がいまの飯塚市についてどのように感じているかの緊急アンケートを実施中です。(2023明るい飯塚を創る会) 皆様の声をお寄せください。...
-
2023年10月25日読了時間: 1分


学生・若い世代が中心に飯塚市長選挙の公開討論会が開催されることに
2023明るい飯塚を創る会 片峯市長の死去に伴う市長選挙(11月5日告示、12日投開票)で、いずれも無所属新人で元・市行政経営部長の倉智敦氏(64)、元・市教育長の武井政一氏(62)、元・市議会議員の上野伸五氏(57)の3名が立候補を表明しました。...
-
2023年10月25日読了時間: 2分


2023年4月23日 飯塚市議会議員一般選挙の結果【投票率50.78%】
候補者の皆様、そして選挙に関わった全ての皆様、選挙戦お疲れ様でした。 2023年4月23日(日)に行われた飯塚市議会議員一般選挙の結果をお伝えします。 私たち「飯塚シティズンシップ推進会」は、多様な市民の声を議会へ届けるために女性や若者がチャレンジできる環境を目指し、また多...

tasuke
2023年4月25日読了時間: 2分


立候補予定者へ「入力フォーム」はこちら
2023年飯塚市議会議員一般選挙立候補をお考えの方へお願いです。 投票率アップを目指し、選挙啓発活動の一環として全候補者の情報をより有権者にダイレクトに届けるためサイト上に必要な情報をアップロードすることにしました。もしよろしければご協力ください!いただきたい情報は以下の6...

tasuke
2023年4月8日読了時間: 1分


飯塚市の未来を決める選挙に行こう!100日チャレンジ スタートしました
『選挙以外の時期にどれだけ議会の様子を市民にわかりやすく伝えるか』をひとつの指針として情報発信を続けていますが、やはり選挙になると今まで以上に力が入ります。請願や陳情、署名や傍聴など、私たち市民が政治に参加する方法は多岐にわたりますが、その中でも最も直接的に政治に関われると...

tasuke
2023年1月17日読了時間: 2分


前回18才、19才で投票に行った人は884人。
飯塚市議会議員選挙(H31) ※飯塚市役所総務課、市民課より 今年の4月23日(日)、統一地方選挙タイミングにここ飯塚市でも市議会議員選挙が行われます。前回の選挙は今から4年前の平成31年4月に行われました。そのときの年代別人口、投票率、投票数、非投票数(投票に行かなかった...

tasuke
2023年1月11日読了時間: 1分


飯塚市議会議員になるために獲得したい票の数を考えてみる
今回は視点を変えて、立候補して当選するために、何票くらい獲得すれば当選を目指せるか、また公開情報をどの程度活用できそうか考えてみるという記事です。実際は習うより慣れろ、という方が近いのかもしれませんが、いきなり現実とぶつかるよりも、予めデータを使って戦略を練ることが可能かも...

nakao
2022年8月13日読了時間: 5分


ご存じですか?実は厳しい選挙のルール
若者は投票に行きましょう! という全国的なキャンペーンが年々目立ってきている昨今、全年齢層で投票率50%~60%台というどんぐりの背比べみたいな状況の中で、なぜ若者ばかりフォーカスがあてられているのか疑問ではありますが、選挙って色んな種類があるのです。...

nakao
2022年8月12日読了時間: 5分


ハガキ(投票入場整理券)を持たずに期日前投票に行ってきました!
前回の衆院選でハガキ(投票入場整理券)を持ってなくても投票できることを知ったので、今回もハガキを持たず期日前投票に行ってきました。 まず投票所に付くと係の方から「ハガキはお持ちですか?」と聞かれるので、 「持っていません」と答えると...

tasuke
2022年7月4日読了時間: 1分


【飯塚市】選挙の投票率の推移、議員の年代別人数や男女比を調べてみました。
まずは飯塚市長選挙の投票率の推移です 4年に1度行われる飯塚市長選挙。平成29年は前職の斉藤市長の辞職を受けて4年を待たずに選挙が行われました。令和3年の選挙では候補者が1人だったため無投票で片峯市長の再選が決まりました。...

tasuke
2021年11月25日読了時間: 2分


期日前投票にハガキ(投票入場整理券)を持たずに行ってきた!
10月22日飯塚市役所へ期日前投票に行ってきました。 というか、お仕事で市役所に用事があったので、ふらっと寄ってみたら、ハガキが無くても投票できるということだったので、そのまま投票してきました。 係りの方から運転免許証か保険証ありますか?と尋ねられたので、免許証を出したら、...

tasuke
2021年10月23日読了時間: 1分


衆議院選挙2021の各党公約まとめ
衆議院選挙の期日前投票が始まりました。 小選挙区における飯塚市は8区(直方市、飯塚市、中間市、宮若市、嘉麻市、芦屋町、水巻町、岡垣町、遠賀町、小竹町、鞍手町、桂川町)です。 自民党から麻生太郎氏、日本共産党から河野祥子氏、れいわ新選組から大島九州男氏が立候補しています。...
-
2021年10月23日読了時間: 1分
bottom of page